第3波が到来とのニュースを目にするようになってきておりますので、改めて当法人における対策についてご案内いたします。医療法人歯科ハミールでは、感染者0名を達成している「法人感染予防策」を継続して実施しております。感染症に対する抵抗力の弱いお子様やご年配の方々など幅広い方々にご利用いただいておりますので、 ご来院されるみなさまには引き続き感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。医療法人歯科ハミールにおける対応医療法人のグループ総体として患者様ならびに従業員の安心・安全を第一に考えると共に、医療機関としての役割・責任に基づき法人全体へ感染予防策を制定し、周知・徹底に努めております。普段からハミールが徹底する感染予防対策 清潔と不潔部分の区別の徹底 マスクとグローブの着用 患者さまごとのグローブ交換 スタッフの手洗いと手指消毒 患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、都度廃棄 患者さまごとの治療器具の交換、消毒および滅菌 チェアや操作パネル等各処の消毒 水消毒システムによる、治療で使用する水の除菌 新型コロナウィルスに伴う 追加の感染予防対策 全患者さまへの体温の検温 新型コロナウイルスに関する問診(新患のみ) 罹患者の受診制限と診療延期対応 治療前の口内殺菌 定期的な換気 待合室の利用制限および待合椅子の制限 アルコール消毒の設置ならびにドアノブ等の清拭 患者さまのマスク着用および手指消毒のお願い スクリーン設置 次亜塩素酸による空気中の除菌 新型コロナウィルスに伴う 従業員に対する感染予防対策 全従業員の出勤前の検温ならびに発熱時の出勤制限 出勤後の検温の実施ならびに発熱時の早期早退 全従業員の手指消毒・マスク&フェイスガード着用の徹底 集会やイベントへの参加制限 医院間の移動を制限 院内会議等のオンライン対応※ご自身の判断で治療を中断する前に「歯科医師」にご相談ください※ ▶ 通院を避ける場合の目安については コチラ ▶ オンライン診療をご希望の方は コチラ ▶ 新型コロナウイルス抗体検査については コチラご受診される前来院前に体温の検温をお願いいたします。発熱がある、強いだるさ・息切れがある、味覚・嗅覚における異常の自覚がある、新型コロナウイルス感染症の方と濃厚な接触があるなど罹患者の疑いがある場合は診療を延期させていただきます。予めご理解のほどよろしくお願いいたします。ご相談先「新型コロナウィルスの症状の目安」風邪の症状や37.5以上の発熱が4日以上続く方※ご年配の方や小さなお子様は重症化しやすいため、2日が目安です。強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方上記いずれかに該当がある場合は、速やかに 最寄りの「帰国者・接触者相談センター ・へご相談下さい。 (半田市は、半田保健所 0569-21-3342)ご受診される際マスク着用ならびに検温へのご協力をお願いいたします。うつされないために 「手洗い・除菌」食前、調理前、帰宅時など、こまめな手洗いを心掛けてください。しっかり全体を念入りにこすることが大切です ※アルコール除菌も効果的です目や鼻からも感染しますので、外出中は不用意に顔を触る行為(目をこするなど)は避けましょううつさないために 「咳エチケット」 風邪の症状が出たらすぐにマスクの着用を心掛けてください。マスクがない場合でも、代用品( ガーゼ、タオルなど )で口を覆ってください。咳やくしゃみをする際には、鼻と口をティッシュなどで覆ってください、とっさの時は袖や上着の内側で覆い、周囲の人からなるべく離れましょう。皆様が安心してご受診いただけるよう、お手数をお掛けいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。マスクの無償滅菌サービスマスクが入手困難な状況が続いており、政府からは布製マスク2枚の全戸配布も決定しましたね。しかし、未だ手作りマスクや、やむを得ずマスクの再利用をされておられる方も多いのではないでしょうか。こういったケースでは、折角マスクを装着していても実は目に見えない細菌で感染するリスクがあり、逆効果になる不安もあるかと思います。そこで医療法人歯科ハミールでは、「みなさまの為に何か出来ることはないか?」について検討し、『マスクの無償滅菌サービス』を行うことと致しました。近隣の企業さまや患者さまなど、通院の有無に関わらず、お手持ちのマスクの滅菌を無償にて対応させて頂きます。滅菌については、医療器具の滅菌をする専用機にて安全かつ確実に滅菌いたします。お気軽にお問合せくださいませ。 手洗い知識および消毒のご案内十分な手洗いによるウイルス除去が可能であり、消毒にはアルコールよりも熱水や塩素系漂白剤が有効です!※ご自身の判断で治療を中断する前に「歯科医師」にご相談ください※新型コロナウイルス感染症拡大への局面において日々の生活を自粛している最中、歯科医院への通院を控えられる場合は、自らの判断で歯科治療を中断することは健康被害を招く可能性も御座います。※歯周病などの重症化予防のための定期管理は、全身状態にも関係します。特に糖尿病罹患者で歯周病治療のために通院中の方はご相談ください。※高齢者や特に介護施設や在宅等で、自己判断による口腔ケアの中断は、歯科口腔衛生状態の低下による誤嚥性肺炎の発症などが懸念されます。