歯科訪問診療に関するお問い合わせ先
宅介護支援事業所様、介護施設様のお問合せ先

理事長の思い…
障がい者診療、訪問歯科への想いと歩み
私には身障者の姉がおり、歯科医院に通う事も難しかったために満足に治療を受けられない現実に、『治療を受けたいのに医院に行けなくて困っている患者様を助ける歯科医になりたい』と夢を抱いた事が歯科医を目指すきっかけになりました。
そして歯科医として独立する少し前、当時勤務していた医院で私はたった一人で訪問診療を始めました。「訪問歯科」と言う言葉も制度なかった30年以上前です。まわりの歯科医師やスタッフからは「そんな事する必要ない」「患者様が怪我をしたらどう責任取るんだ?」と言われたものでした。
しかし、「待っている患者様は必ずいる」「訪問歯科治療が認めて貰える時代がいつかやってくる」と信じ、必死で勉強と試行錯誤を繰り返しながら少しずつ形作って行きました。障害者歯科認定医も県下で1番最初に認定を受ける等、ただひたすらに情熱を燃やす日々でした。
ハミールでは訪問診療を昼休み時間ではなく、診療時間内に特別編成された専門部隊が個人宅・福祉施設への訪問しています。その為多くの患者様に治療・口腔ケアを「継続して」提供して来ました。
30年たった今、おかげ様で沢山の患者様からご支持を頂ける、地域になくてはならない歯科医院になる事ができました。障がいを持たれた患者様も多くいらっしゃるのも私の自慢の一つです。
施設やご自宅への訪問診療
ハミールでは歯科訪問診療を行っています。訪問診療とは、ご高齢の方やお体の不自由な方など、何らかの理由でご来院いただくことが難しい方を対象に、歯科医師と歯科衛生士が住まいや介護施設などにうかがって診察・治療・処置などを行う歯科診療のことです。